こんにちは。菊陽町の不動産会社(有)コンサルの鶴川竜一です。
私たちが暮らしている星「地球」。
別名「水の惑星」と呼んでいます。
今回の「熊本地震」で改めて痛感させられた「水の大事さ」。
私たちの生活から「水」を失ってしまったら、どんなに苦しいのか思い知らされました。
私の好きな俳人「種田山頭火」の句
「飲みたい水が音立てていた」が、実感として、より強く感じた数日でした。
今日の一曲は Muddy Waters I Feel Like Going Home
こんにちは。菊陽町の不動産会社(有)コンサルの鶴川竜一です。
私たちが暮らしている星「地球」。
別名「水の惑星」と呼んでいます。
今回の「熊本地震」で改めて痛感させられた「水の大事さ」。
私たちの生活から「水」を失ってしまったら、どんなに苦しいのか思い知らされました。
私の好きな俳人「種田山頭火」の句
「飲みたい水が音立てていた」が、実感として、より強く感じた数日でした。
今日の一曲は Muddy Waters I Feel Like Going Home
このたびの地震により被害を受けられた皆さまに、心からお見舞い申し上げます。
また、ご入居者様、家主様におかれましては、大変ご不便をお掛けしておりますことを
心よりお詫び申し上げます。
現在、弊社では全力をあげて被害の対応、復旧作業に取り組んでおります。
入居者様、家主様、またすべての入居ご希望者様におかれましては、何卒ご高配を賜りまして、ご理解、ご協力のほどお願い申し上げる次第です。
さて、随分悩み、考えましたが
一日でも早く復興、以前の生活を取り戻すために
意を決して、本日から「コンサル日記」を再開させていただくことにしました。
何卒よろしくお願い申し上げます。
(有)コンサル 鶴川 竜一
今日の一曲は The Beatles All You Need Is Love (愛こそはすべて)
4月14日(木)に発生した「平成28年熊本地震」により、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
今後の余震情報には十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。
この度の地震で被害に遭われた方々に、心よりお見舞い申し上げます。
現在、熊本におきまして大変大きな地震が発生しております。
余震が現在も続いており、予断が許されない状態です。
皆様、十分お気を付け下さい。
家では?
外では?
熊本市広域避難場所
https://www.city.kumamoto.jp/loc/pub/default.aspx?c_id=15
熊本 菊陽 大津 合志の不動産の事ならば、(有)コンサルにお任せ下さい(* ̄‥ ̄*)ゝ
こんにちは、鶴川竜一です。
今日は随分、気温が上がりましたね。一日違っていたら、とても昨日みたいに走る事は出来なかっただろうと自分勝手に想像しています。
昨日22km走りましたが、嬉しい事に筋肉痛なし(* ̄‥ ̄*)ゝ 日頃の鍛錬の成果を実感しています。
↑ 太陽光パネル事業を開始予定のお客様の融資相談を銀行さんに持ち込んでいます。その一連の動きのひとつで「現地の境界」と「接道」の確認に、その銀行の担当者の人と行って参りました。
こちらは晴天で良かったです。昨日の夕方みたいな雨天だと、靴もスーツも汚れてしまいますから。
明日、決済する「大津町室」の引渡し前の現地確認も念のため行って参りました。特に問題なし、でした。
買主のYさんの建築計画は、今のところ、ゆっくりしたペースで推移しているようなので、もしかしたら建物が完成するのは来年になってしまうのではなかろうか?と私は自分勝手に想像しています。
「菊陽町津久礼 売家」本日、ご契約いただきました。本当にありがたいことに「売主さん」「買主さん」の双方ともに爽やかな方だから、一緒に過ごしていても、あっと言う間に時間が過ぎてしまっている感じです。きっと、お二方のおかげで楽しい時間となっているからだろうなと、自分勝手に判断しています。深謝です。
そして、この子達も、きっと喜んでくれているだろうと私は自分勝手に想像しています。
三里木踏切の手前で停車していたところ、電車が通りかかったのでパシャリ(* ̄‥ ̄*)ゝ
今日の一曲は ↑ このアルバムの中から Aretha Franklin Chain of Fools
菊陽町 大津町 合志市 熊本の不動産は(有)コンサルにお任せ下さい(。◠‿◠。)
こんばんは、鶴川竜一です。
今日は、私は定休日。午前 9時から走りました。
我が家の PCが絶不調です。文章、割愛 させていただきます。
今日の一曲は 忌野清志郎 誇り高く生きよう
菊陽町の不動産ことなら不動産(有)コンサル(๑˃́ꇴ˂̀๑)
こんにちは、鶴川竜一です。
私が「走り始めた理由」は、師匠 上原昌博(くまもと相続研究センター所長)を筆頭に衛藤二男先生(くまもと相続研究センター主任弁護士)、井手美智雄先生(くまもと相続研究センター主任土地家屋調査士)、そして「ac.consul」の皆さんから「走るのが楽しくてたまらない」と聞かされて「そこまで言うのなら騙されたつもりで挑んでみよう」と思ったからです。
今となっては「挑んでみて良かった。走ることによって、まだまだ成長し続けることを実感できる」です。
ところで先日、11kmを7分30秒/1kmで走りました。約80分間のランニング。ゆっくりペースだったので走り終えた後は、息も上がらず、足へのダメージもなく、軽く汗をかいたぐらいでした。
十分に余力が残っていたので、試しに1kmだけを自分なりの猛スピード、全力疾走してみました。
5分22秒。恥ずかしながら走り終わった瞬間、息も絶え絶え、足はガクガク。とても苦しかったです。
私の師匠 上原昌博(くまもと相続研究センター所長)は、私の全力疾走 5分22秒/1km よりも速いスピードで42.195kmを完走します。私は、たったの1kmで死ぬほど苦しかったのに、それ以上のスピードでフルマラソンを走破するなんて今の私には到底、想像も出来ません。その上で、師匠は「未だ未だ早くなる」と言って、成長することに貪欲で、そのトレーニングを欠かしません。
弟子としては「やっかいな師匠を持ったな」と思う反面、「弟子を失望させない師匠に出会えて幸せ」です(๑˃́ꇴ˂̀๑)

皆さんも「菊陽町」にいらっしゃったら、是非一度、弊社(有)コンサル & くまもと相続研究センターにお遊びに来て下さい(๑˃́ꇴ˂̀๑)
↓ 通称「競輪場通り」。約束と約束の間の時間調整のため、馴染みのカフェ「凜や」でコーヒーを一杯。
今日の一曲は Otis Redding Cigarettes and Coffee
菊陽町 合志市 大津町 熊本の不動産ならば(有)コンサルにお任せくださいd(・∀<)
こんにちは、鶴川竜一です。
一昨日の「コンサル日記」で書いた、小学校の同級生「竹内君」から早々にお礼の電話がかかって来ましたd(・∀<)
喜んでくれて良かったし、その上で驚いてくれていたので、私は凄く楽しい気持ちにさせてもらいましたd(・∀<)
他者とは一味も二味も違うことを実行して相手の人に極上の喜びを届けられたら、どんなに楽しいだろうと常々思っている私にとっては、今朝の竹内君からの電話は、ほんとにサイコーの出来事d(・∀<) 竹内君、ありがとう!!
朝からコンサルカーのガソリンを満タンにして走り回ったのですが、竹内君の電話は「私の心のガソリンタンク」を満タンしてくれた感じです。
↑ 弊社(有)コンサルが所属している「全日本不動産協会 熊本県本部」。
「売買契約書の表紙」は、この協会で販売しているものを使わせてもらっています。
今日は、その表紙がなくなってしまったので、買い足しに行ってまいりました。
↓ ここは「菊陽町原水の分譲地」。全11区画の分譲地。売主さんが弊社を含め、不動産業者に「売物件」として情報を公開したところ、一週間もしない内に完売してしまった分譲地です。ありがたいことに弊社でも、お客様を付けることが出来ました。決済は終わっているので、もうそろそろ、私のお客さんの家も建ち始めるのかな、と楽しみにしているところですd(・∀<)
今日の一曲は The Ventures Diamond Head
菊陽町 大津町 合志市 熊本の不動産は(有)コンサルにお任せください(⌒-⌒)
こんばんは、鶴川竜一です。
昨日、三里木駅近くのフラワーショップ「lamp.」さんに行きました(⌒-⌒) ※昨日の「コンサル日記」参照ください。
その時、店主の津田さんが作っておられた「アレンジフラワー」。
津田さんから「写真を撮るのは構わないけど、まだ、お客様に渡す前だからweb掲載は一日待ってくださいね」と言われたので、今日のアップとなりました(⌒-⌒)
↑ 合志市須屋、合志市豊岡、今日は、この辺りを動き回っていました(⌒-⌒)

↑ 原水駅近くの踏み切りと巡回バス「キャロッピー号」。
ようやく「キャロッピー号」をタイミング良く写真に撮ることが出来ました(⌒-⌒)
さて今日は「大津町」にある「介護施設向きの土地、建物」の売却依頼をいただきました。物件調査を行った上で、近日、物件情報を公開します。どうぞ、お楽しみに(⌒-⌒)
今日の一曲は Bruce Springsteen Hungry Heart