今朝の菊陽町久保田は「雪国」でしたよ、川端先生(*´∀`*)ノ。+゚ *。

こんにちは。菊陽町の不動産会社(有)コンサルの鶴川です。

それにしても今朝の寒さといったら、とんでもなかったですね  ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ

 

DSC_0379

というわけで今朝も私は息子とともに6時前に起床。万一、雪で渋滞になっても遅刻しないように、いつもより少し早めにスタート。途中、コンビニに寄って私はコーヒー、息子はホットサンドを購入。

 

 

彼を降ろして暫く走ったところで車を止め、 ↓

DSC_0380

 

写真を一枚(◍•ᴗ•◍)

 

 

この写真を撮影したのが今日の午前7時20分頃。そこから、約50分後、菊陽町久保田に着いたら、なんと

DSC_0381DSC_0383

 

 

 

ふぶき、ふぶき、ふぶき、ふぶき・・・氷の世界♪ いやいや、井上陽水じゃあるまいし ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ  熊本リハビリテーション病院の前を通過した時は雪が降っていなかったのに「鼻ぐり井手公園」の辺りから急変し、↑ こんなことになってしまいました ォオ~!!(゚Д゚ノ)ノ

あまりの変化の激しさに私は「まるで異国の地に来たみたい」(*´∀`*)ノ。+゚ *。 と一人でテンションがあがってしまいました。

 

おかげさまで雪は、すぐに治まり仕事に差し障りはありませんでした(●´∀`●*)ゝ

コーヒーを飲みすぎて、今、おなかの中がポチャポチャ言ってます(◍•ᴗ•◍)

DSC_0384

 

 

 

 

今日の一曲は  Jimmy Cliff  I can see clearly now

 

 

 

 

父の威厳を保つためにも日々精進します(✧≖‿ゝ≖)

こんにちは。菊陽町の不動産会社(有)コンサルの鶴川です。

私には高校生の息子が居ます。彼は、我が家から約20kmの距離の公立高校に自転車通学をしていす(*・ゝ・) バス通学も可能ですが、一ヶ月のバスの定期券が18,000円します。父子で話し合った結果、冬の寒い時期や雨天など気候が厳しい時以外はチャリ通。天候が厳しいときだけ私が送迎、もしくはバス通と決着しました(*・ゝ・) まぁ親父が強引に、そのように決着させたというのが「本当のところ」です(✧≖‿ゝ≖)

DSC_0373

 

そんなわけで今朝は父子ともども6時に起床。出社前に息子を高校まで乗せていってやりました。この写真は、彼の通う高校の近くです。

 

DSC_0374DSC_0376

息子を降ろした後、菊陽町の会社に向かう途中に ↑ こんな感じ(*´˘`*)♡

 

 

 

午後は「投資物件」の現地確認のため、下通り~上通り界隈を歩きました。

ついでに並木坂通りまで足を伸ばしてみました。

DSC01324

 

さて、今日の「コンサル日記」は、この辺で筆をおきます。先ほど、お客様から「申し込みを※買付証明書を 渡したいので時間を作って下さい」と電話を頂きました。

近日、買付証明書について、皆さんにも、このブログを通じて、ご説明したいと思っています。

DSC_0377今日の一曲は JOHN LEE HOOKER   MR. LUCKY

雨にも負けず=ε=(ノ≧∇≦)ノ

こんにちは。菊陽町の不動産会社(有)コンサルの鶴川です。

昨日と打って変わって、終日、太陽にお目にかかれない一日でしたね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

DSC01300

 

 

この写真は弊社(有)コンサルから菊陽バイパスにカメラを向けて撮影したものです。「味千ラーメン菊陽バイパス店」さんが目の前に見えます。そういえば、昨日、土地を案内したO様から「コンサルさんの駐車場においても、まぁまぁ豚骨の香りがしますね」と言われたのを思い出しました(*´・∀・)ふっ…

 

こんな天候の中でも、弊社にお越しくださるお客様は今日も途切れることはありませんでしたε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

 

また、弊社に隣接している「くまもと相続研究センター」も同様に、いつも賑やかな感じですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

DSC01298

遺言・相続をトータルコーディネート「かかりつけ」の専門家がサポートします  

という訳で、様々なご相談をお受けしています。http://krc.f-consul.com/ お気軽にお問い合わせしてみて下さい。

 

DSC01299DSC01301

 

 

 

 

↑ この写真は、弊社が管理している賃貸物件を常に美しい状態に清掃してくれている「本田クリーンサービス」さんの打合せ風景と「コンサル清掃班 軽トラック」ですε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 本田さんが雨の日も、寒い日も、暑い日も頑張って綺麗にしてくれるお陰で、オーナーさん、入居者のみなさまに喜んでいただいています Thank*´Ο`*you

 

 

今日の一曲は、Creedence Clearwater Revival HAVE YOU EVER SEEN THE RAIN

 

 

 

 

 

 

 

菊陽町の空をイルカが泳いでいました(*´▽`*) 

こんばんは。菊陽町の不動産会社(有)コンサルの鶴川です。

 

それにしても本日は快晴でしたねヾ(*´Ο`*)/

DSC_0377

 

 

 

 

菊陽町の上空をプロペラ式旅客機がイルカが泳ぐように飛んでいて、とても爽やかな気分になりましたヾ(*´Ο`*)/

 

お昼ご飯は。賃貸部門のスタッフ「山下さん」と一緒に、ここ↓ に行きました。

DSC_0375

 

熊本インター近くの「あずまラーメン」さん、です。山下さんは「ここのラーメンが一番おいしい。毎日食べても良いくらい」と言います(*´▽`*)  私はラーメンも美味しいと思いますが、「あずまラーメン」さんの「味噌ちゃんぽん」が MAX大好きです(っ*’ω’*c)

DSC_0373

もちろん、今日も これ↑ 食べました(っ*’ω’*c) 「味噌ちゃんぽん」(っ*’ω’*c)

 

 

 

午後は「DESAKI」に行って蛍光ペンを購入。地図上に色分けして、お客様に分かりやすいと思っていただけるような資料作成をいたしました。

DSC_0379DSC_0380

 

 

夕方は、O様の土地案内。本日は2箇所、ご覧いただきました。本日は、ご主人様だけ見ていただいたので、後日、奥様もご覧になられてからの感想をお聞きすることになっています(*´▽`*)

 

仕事が終わってから「パークドーム」で10km走りました。1時間10分かかりました。

 

今日の一曲は    BING CROSBY     You Are My Sunshine

お正月、社長就任、誕生日・・・いろいろな「おめでとう」(*´-`*)

こんにちは。菊陽町の不動産会社(有)コンサルの鶴川です。

 

皆さんは「グリーンリッチホテルあそ熊本空港」(熊本県菊池郡菊陽町津久礼132-1TEL:096-232-8888)をご存知ですか? 菊陽バイパス沿いに在るビジネスホテルです。 当該現地は、弊社(有)コンサルが地主さんに交渉して「事業用定期借地」で同ホテルが実現したものです。この度、同社の社長さんが交代されたため、本日、弊社にも挨拶でお越しくださいました(*´-`*)

DSC_0371

さらに今日は寒風吹きすさぶ中、お二人と一緒に地主さんたちのお宅にお邪魔して参りました(*´-`*)

 

 

 

DSC01289DSC01290

 

 

 

 

写真は、O様のリクエストによる土地探しの一環で、現地を確認に行った「合志市須屋」の土地。

 

当該現地の他、あと1ヶ所を見て、菊陽町の弊社に戻りました。

 

本日は、私の母の誕生日。そこで、ここ↓

DSC01297DSC01293

 

 

 

 

菊陽町「さんふれあ」に立ち寄って、これを↓誕生日プレゼントとして買い受けました。

DSC01294

 

 

 

今日の一曲は、Stevie Wonder  Happy Birthday

 

 

 

 

 

健康第一(っ ` -´ c)

こんにちは。菊陽町の不動産会社(有)コンサルの鶴川です。

DSC01246

 

 

 

今朝、出社したら「ポンカン」がビニール袋に入れて机の上においてありましたヽ(*´∇`)ノ

弊社(有)コンサルが管理させていただいている菊陽町原水のアパート「パークハイム」のオーナー様からの差し入れをスタッフ一同で分けた結果、この写真の「ポンカン」を私が貰う事が出来たという処ですヽ(*´∇`)ノ 今年は柑橘系が値上がりしているので、とてもありがたい差し入れですヽ(*´∇`)ノ

 

DSC01247DSC01250DSC01274DSC01287

 

 

 

 

今日の午前中は、ようやく晴れ間が見えたので急ぎ「菊陽町津久礼 中古住宅」の写真を撮影することが出来ました。

物件概要など詳細は、(有)コンサルのホームページ「売買」コーナーに記載していますので、どうぞご覧下さいませ。

 

 

ところで、私には高校一年生の息子が居ます。今日、担任の先生からお昼前に「息子さんが体調が悪いと申し出が有り、ずっと保健室で休ませていましたが本人が早退したいと言っているので帰しても良いですか?」との、お電話をいただきました。

 

どこの親でも、我が子が体調が悪いと聞かされて機嫌が良い親は居ないと思います。私も例外ではなく「息子よ、どうなっているんだ。あれほど体調管理に気をつけろと言ったではないか。君が具合が悪くなって喜んだり得したりする奴は誰も居ないぞ。しっかりしてくれよ」って感じで相当、不愉快な気分に陥りました`Д´)ノ ε=

 

おかげさまで、お医者さんに見てもらったところ、息子は風邪のひき始めくらいで軽い症状らしく、たいしたことはないようです。

 

やっぱり、健康第一ですよね(っ ` -´ c)  息子よ、ポンカンを食べて早く元気になれ!!

 

今日の一曲は LITTLE RICHARD  TRUE FINE MAMA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安心を保証する菊陽町の不動産会社(有)コンサル(∀`*ゞ)テヘッ

 

こんばんは。菊陽町の不動産会社(有)コンサルの鶴川です。

 

DSC_0367

この場所は昨夜、走った場所です。昨日はパークドームを走ろうと思ったら、お休みだったので寒いのを我慢して外を走りました( ー`дー´)キリッ 夜は歩道が広いところじゃないと危険です。国体道路ならば、ほぼ安全に走れます。昨夜は6kmを38分で走り、それで「よし」にしておきました(∀`*ゞ)テヘッ

 

今日、私は週に一度のお休みをいただきました。とは言っても早朝から息子を高校まで送ったり、母の通院の送迎をしたり、「事業用定期借地」に関するお客様とお会いしたり、お引渡し済みの物件についてアフターフォローで買主さんのお父さんに会ったりと、あんまり休む暇なく動きまわっていました。今月末にご契約いただくお客様に連絡し、確認も取れましたヽ(*´∀`)ノ

DSC_0368

 

合間に立ち寄って、ここでコーヒーを飲みながら休憩。

 

ところで今週は、熊本リビング新聞に久しぶりに広告を出して見ました。

DSC_0369

 

 

 

 

 

「菊陽町津久礼の中古住宅」と「菊陽町原水 緑陽ハイツ内 の 中古住宅」の2物件です。詳細は、当ホームページ「売買コーナー」にてご確認くださいませ。

 

 

 

 

今日の一曲は Otis Redding  Security

菊陽~大津~託麻~水前寺~長嶺~菊陽☆ヾ( ̄ ̄*)

こんばんは。菊陽町の不動産会社(有)コンサルの鶴川です。

 

それにしても随分と冷え込みが激しいですね ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ  凍りつきそうな寒さですね。

 

こんな時だからこそアグレッシブに動いて、せめて自身の体だけでもホットにしたいと思うものです☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ

 

今日は昨日とは逆に朝早くから会社を出て、数多くの人に会い、そして現場を見て、止まることなく走り通したような一日でした(zAQ)/★彡

DSC_0358

ちなみに、この場所も賑わっていました。連休明けだからでしょうか、広い駐車場がいっぱいで、なかなか停められず往生しました。

 

 

 

DSC_0360

ここは、K様の土地探しの一環で、現地確認に来た「水前寺6丁目」の土地。売主の業者さんからご紹介を頂いたので、K様にご案内する前に見に行ったという塩梅です。東バイパス、熊本県庁に程近く利便性に優れ、その上で閑静な佇まい。整形地で建物のプランも作りやすく、資産価値としても抜群な土地でした。

 

とは言っても、ご本人様に現地を見てから判断いただくしか有りません。やっぱり、不動産は現地そのものを見ないことには始まらないですもんね(^・ω・^)ニャー

 

夕方、会社に戻ってからも息つく暇はなっかたですね。私のお客さんだけでも3名の方に、ご来店いただきました。

DSC_0365

 

この写真は、その内のお一人、Iさんが「いぶすき菜の花マラソン」を完走された報告で来られ、お土産をいただいたものです  感謝ヽ(´∀`*)ノ感激  おいしくいただきましたヽ(´∀`*)ノ

 

 

今日の一曲は The Rolling Stones  Hot Stuff

 

 

菊陽町津久礼 中古住宅の現地に看板を付けましたd(^^*)

こんにちは。菊陽町の不動産会社(有)コンサルの鶴川です。

今日の空模様は、まさに冬の空、どんより曇ってスカッとしない感じでしたね(´・ω・`)

やはり青空の方がテンションが上がりますよね。洗濯物の乾きも良いし。

 

 

 

今日こそは溜まってしまっていた「事務処理」を終わらせなければと発起して、会社の中で仕事をしていました。

 

 

 

DSC01241DSC01239 DSC01240

朝から、昼食以外は、ずっと会社の中に籠もってパソコンのキーボードを叩いてました(´;д; )ふぇぇ…

 

 

実は、その類の仕事は苦手です。外に出掛けて行って、いろんな人と会ったり、物件を見に行くのが良いですね(*´꒳`*)

 

 

さすがに15時過ぎには、我慢できなくなったので

DSC01242

↑ここに言って、結束バンドを購入し( ※ここが、どこか分かった人は、ご連絡下さい。正解者の中から抽選で、素敵な賞品を差し上げますd(^^*)  ふるって、ご応募くださいませ )

 

 

 

DSC01243DSC01244

 

 

 

こんな感じで「菊陽町津久礼 2080万円 中古住宅」の現地に看板を取付けに行ってきました。快晴ならば物件写真も一緒に撮影したかったのですが、今日の天気では、あまり良い写真が撮れそうにもなかったので残念ながら断念。後日、快晴の折に撮影してアップしたいと思いますので、今しばらくお待ち下さいませ(∵・ω・)サーセン。

 

今日の一曲は David Bowie   Ziggy Stardust

 

雲仙小浜SPAリゾートマラソン((´∀`*))

こんばんは。菊陽町の不動産会社㈲コンサルの鶴川です。

今日は午前4時半に起床。5時半に熊本県立大学正門前で待ち合わせをして熊本新港まで乗せてもらい、フェリーで島原港まで行き、そこから雲仙小浜へ。

 

DSC_0347

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうです。雲仙小浜SPAリゾートマラソンに出走する為に、チーム「ac. consul」の13名の仲間と行ってまいりした。

今回は全員ハーフマラソン 21.05Km にエントリーしました(*´。・ω・。`*)キャパ

DSC_0351 DSC_0348

 

チーム内の最速成績を残したのは青木さん(大津町 スポーツクラブ マリーン 健康館に勤務)で、1時間34分。

 

 

師匠(くまもと相続研究センター所長 上原 昌博)は、1時間44分。

 

 

私は、2時間19分。ハーフマラソンに初出走で、このタイムは「自分で自分を誉めてあげたい」です(* ̄‥ ̄*)ゝ

 

DSC_0353

 

 

 

 

走った後は、海が目の前に見える露天風呂に浸かり、唐揚げをたらふく食べましたヽ(´∀`)人(・ω・)人(゚Д゚)人ワショーイ

DSC_0355DSC_0356

 

 

 

 

今までに経験したことのない新しいサイコーの時間を過ごしました。

 

DSC_0357

 

 

 

 

ところで弊社(有)コンサルは、今日よりも明日をサイコーにできる菊陽町の不動産会社です((´∀`*))

 

 

そんな感じで、今日の一曲は 忌野清志郎 毎日がブランニューデー