河川敷に菜の花が咲いています♪d(´▽`)b

菊陽町 合志市 大津町 熊本の不動産は(有)コンサルにお任せ下さい♪d(´▽`)b

こんにちは、鶴川です。

DSC01609

 

近日、正式に売却依頼をいただく予定の「中古マンション」の所在地確認に昨日行ってきました。

 

ここは、↑ このように「来客用」の駐車スペースが設けられています。

些細な事のようですが来客用の駐車スペースの有無も、その価値に影響してきます。

物件の詳細については、来週後半にはアップできると思います。どうぞ、お楽しみに♪d(´▽`)b

 

 

 

 

DSC01620 DSC01613

河川敷に菜の花が咲いています♪d(´▽`)b

先日、お客様から熊本市内寄りの「益城町」で二世帯住宅の用地、もしくは中古住宅を探して欲しいとリクエストをいただきました。

 

今日は、その一環で物件の現地調査のため東奔西走していた合間に、この光景を切り取ってみました♪d(´▽`)b

DSC01615

ところで、↑ この花の名前は何と言うのでしょう?

どなたか、教えて下さいませんか? アドレス tsurukawa@f-consul.com です。

よろしくお願いいたします。

 

 

DSC01623 DSC01624

 

 

お礼は、↑ ここの「ホットドッグ」なんていかがでしょう?♪d(´▽`)b

 

さて明日は「海の中道はるかぜマラソン」ハーフに挑戦してきます。師匠 上原昌博(くまもと相続研究センター所長)から「君は、明日は誰かと競うのではなく自分との戦いだから、それを胸に刻んで頑張るように」と指導されました。まさに「その通り」だと思います。明日が楽しみです♪d(´▽`)b

 

 

今日の一曲は Bad Company  Can’t Get Enough

 

安全運転でお願いします(。☌ᴗ☌。)

菊陽町、大津町、合志市、熊本市の不動産は(有)コンサルにお任せ下さい(。☌ᴗ☌。)

こんにちは、鶴川です。

 

 

トレーニング走は、このところ、夜ならば「パークドーム」か「運動公園」「マリーンスポーツクラブ健康館」の3箇所のいずれかで行うようにしています。

 

 

理由は、夜、暗い中でランニングするのが危険だから、です。

 

私自身は走るとき、懐中電灯を照らして、対向の人や車、自転車に対して私の存在や行為が明確に伝わるように実行しています。

 

ところが、時折、無灯火の自転車、暗闇から飛び出してくる歩行者、王様のように傍若無人な運転をする車に遭遇します。

 

本当に怖いし、危険です。

どうか無灯火の自転車は止めて下さい。

どうか街頭のない場所では懐中電灯を照らして歩いていただけませんか?

どうかご自分を王様と勘違いせずに弱者を庇う運転をして下さい。

DSC_0010 DSC_0011

今朝、通勤中に、この風景に出くわした際、改めて ↑ この思いを強くしました。

 

 

原水新町の解体工事が始まりました。安全第一で、お願いしています。

DSC01607

 

 

 

 

DSC01608

高校一年の息子は、鉄道好きです。その影響で私も、すっかり鉄道ファンです。

 

 

 

DSC01612

植物は、寡黙に花を咲かせます。その姿は、あまりにも健気で、高貴な印象すら覚えます。

 

私は、逆立ちしても「植物」には成れません٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

残念ながら、私は寡黙ではありましぇ~ん٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

 

 

今日の一曲は  The CARS  Let’s go!

 

 

同じゴールを目指して共に進む幸せ٩(๑´0`๑)۶

菊陽町 合志市 大津町 熊本の不動産ならば(有)コンサルにお任せください٩(๑´0`๑)۶

こんにちは、鶴川です。

 

昨日、仕事が終わってから「パークドーム」駐車場に車を停め「運動公園」の中をトレーニング走しました。

 

そこで、またまた素敵な体験をしました٩(๑´0`๑)۶

 

普段、私はトレーニング走を一人で走っています。その理由は、他人に迷惑をかけるのが嫌だから。一人が気楽だし、自分のペースで走れるから、です。

 

とは言っても、一人で走っていると時々寂しい気持ちになったり、つらい気分になることが有ります。

 

ところが昨日は、5kmを走り終えたところで「ac.consul」の仲間の「入江さん」に偶然に会ったのです。

 

 

 

「入江さん、偶然ですね。私は、あと5km走ります。んじゃ、またですね」

そう言って走り去ろうとしたら

入江さん「鶴川さん、付き合いますよ•̀.̫•́✧  一緒に走りましょうヽ( ・ิ∀・ิ )ノ」

と言ってくれて、最後の5kmを二人で楽しく会話しながら走ったのです’`ィ(´∀`∩

 

 

とても楽しかったです。素敵な時間でした。元々、入江さんの人柄に触れるにつけ「社交的で話が上手、そして心優しい人」と好印象だったのが、昨日、一緒に走ったことで益々好きになりました`ィ(´∀`∩  あんまり楽しかったので、分れ際に「両手」で握手しました`ィ(´∀`∩  入江さん、楽しい時間を本当にありがとうございました。

 

さて本日、私は定休日。午前中に、ここ ↓ まで車で行って

DSC_0006

 

そこから、10km、ゆっくりトレーニングランを走りました。67分かかりました。

 

 

DSC_0004 DSC_0005

東バイパス、浜線バイパス、江津湖を走りました。

 

 

トレーニング後は、もちろん「ばってんの湯」に浸かって、ひと休み`ィ(´∀`∩

 

ランチは ↓ ここで

DSC_0008

大好きなパスタを食べました。

店先に置いてあった鉢植えが、とても綺麗だったので写真に収めました。

 

 

DSC_0007

 

 

 

 

 

今日の一曲は The Police  Every Breath You Take

 

 

 

 

 

生まれ変わり辿り着く先は(๑˃̵ᴗ˂̵)و

菊陽町 大津、合志、熊本の不動産は(有)コンサルにお任せ下さい(๑˃̵ᴗ˂̵)و

こんにちは。鶴川です。

 

ご存知の方も多いと思いますが、「株式会社ココストア」さんは、2015年12月1日に「株式会社ファミリーマート」さんに合併されました。これに伴ってコンビニ店舗の「ココストア」や「エブリワン」は、順次「ファミリーマート」に改装されていっています。

ここの ↓ 「エブリワン」も3月17日を以って、いったん閉店し、

DSC01599

 

リフォームの後に「ファミリーマート」に生まれ変わるそうです。

 

 

ここは「武蔵塚駅前」

DSC01598

 

 

 

私、鶴川は「エブリワン」店舗内で作っている「手作りパン」が好きでした。

それがなくなってしまうのは残念です。と言うわけで ↓

DSC01605

 

 

買いました(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

 

 

 

1 2

↑ ここは、大津町杉水です。物件調査に来ました。私は初めて訪れる場所だったので、途中、道に迷いました。

それでも辿り着けたことの喜び、初めて体験することの喜びは、かけがいのないものです。不動産の仕事をする上で、それは大きな魅力と感じています(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

 

hana

我が家の近くにある「焼き鳥 ますだ」(熊本市東区月出2-4-44)さんにて。昨夜、行ったらカウンターの花瓶に、こんなに綺麗な花が生けてあったので思わずシャッターを切りました(๑˃̵ᴗ˂̵)و

 

 

 

今日の一曲は Albert King  Born Under A Bad Sign

日焼けに注意しましょうね(* ̄‥ ̄*)ゝ

熊本 菊陽 大津 合志の不動産の事ならば、(有)コンサルにお任せ下さい(* ̄‥ ̄*)ゝ

こんにちは、鶴川です。

 

本日の午後からは随分、暑くなりましたね(´,,•ω•,,`)

紫外線も凄く強かったのではないでしょうか? すっかり日に焼けてしまったようです(´,,•ω•,,`)

 

DSC01581 DSC01582 DSC01583

 

 

↑ 今朝も境界立合いでした。

 

当該物件は、今月末に契約と同時に一括決済するものです。それに先立って、買主さんに境界が明示できるように立合いをしているのです(´,,•ω•,,`)

 

それにしても今朝は風が冷たかったのに、午後からの陽射しの強さと言ったら、驚きでしたね。

 

そういえば、弊社(有)コンサルは、玄関や窓が「西向き」に有るため、かなり強めの「西日」が当たります。今は、まだ大したことはありませんが、夏場は大変です。

DSC01587

 

 

 

 

さて、今日は夕方から2組のお客様との商談、打ち合わせを予定しています。

この辺で筆を置いて、その準備を成したいと思います(* ̄‥ ̄*)ゝ

DSC01586

 

その前に「アーモンドチョコレート」を食べて、軽くバッテリーの補給もしなくちゃ。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。

 

 

 

今日の一曲は  KC & The Sunshine Band     That’s The Way

 

「おとしどころ」が決まりそうな気配です(๑˃́ꇴ˂̀๑)

熊本 菊陽町の不動産ことなら不動産(有)コンサル(๑˃́ꇴ˂̀๑)

こんにちは、鶴川です。

 

さて、ここ↓ は?

IMG_20160314_163424 IMG_20160314_163418 IMG_20160314_163412

 

 

今週末から解体工事に着手する「古家」です。

 

築年不詳です。

解体工事の見積もりを依頼していた時点では、室内を見ることができない状態にありました。

しかし、様々なプロセスを経て、いよいよ解体工事に入っても大丈夫となった時点で、解体業者さんから「室内に残置物が相当あった場合、それは別料金となります」と言われてしまったのです˚‧º·(˚ ˃̣̣̥⌓˂̣̣̥ )‧º·˚

 

 

言われてみれば、その通り。しかし、今更の話でも有り・・・。

 

紆余曲折を経て、互いに努力しあうことで皆が笑顔になるように「おとしどころ」を決めました(๑˃́ꇴ˂̀๑)

 

IMG_20160314_123147

 

 

5月15日(日)益城町ジョギングフェアが「テクノリサーチパーク内」で行われます。「ac.consul」の仲間が多数エントリーしています。もちろん、師匠 上原昌博(くまもと相続研究センター所長)、私 鶴川竜一 も参加します。

参加費3,000円で、参加賞に「すいか」「Tシャツ」「昼食:だご汁&五目ごはん」が漏れなく付いて来ます。しかも「お楽しみ抽選会」で豪華賞品が当たるかも? です。

 

その上に、5kmを好きなように走れるのだから、サイコーな時間となるに決まっています。という訳で、参加申込書を ここ ↑ に持って来ました(๑˃́ꇴ˂̀๑)

 

IMG_20160314_073030 IMG_20160314_073001

 

今朝は雨模様で寒かったので、高校一年の息子はバスで学校に行くことにしました。バス停近くまで送ってあげました。

 

彼の後姿が写っています(๑˃́ꇴ˂̀๑)

 

 

 

今日「津久礼 売家」の内覧希望をいただたので、Tさんご夫婦をお連れしました。

互いに努力しあうことで皆が笑顔になるような「おとしどころ」が決まりそうな気配です(๑˃́ꇴ˂̀๑)

 

 

今日の一曲は Curtis Mayfield   People Get Ready

 

 

 

その差は「積み重ね」に起因しています•v(*´∀`*)v

菊陽町 大津町 合志市 熊本の不動産は(有)コンサルにお任せ下さい\\\\ ٩( ‘ω’ )و ////

こんにちは、鶴川です。

 

行ってきました٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

IMG_20160313_092849

 

「天草パールラインマラソン」٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

 

 

IMG_20160313_092942 IMG_20160313_093456

 

 

 

10km、自己ベスト更新できました。63分22秒。「遅いあなたが主役です」で有名な大会ですので、主催側によるタイム計測はありません。

 

あくまで自身の「GARMIN  runninng  watch」によるものです。それでも気分はサイコーです。

 

今回は大学時代のY先輩と二人で行きました。彼は在学中は文系だったのですが、就職して20台半ばくらいから「トライアスロン」に目覚め、今に至るまで、ずっと走り続けている人です。

私より2歳年上のY先輩は、53分でした。積み重ねてきたものが違うので、これだけの差がつくのは当たり前なのでしょう。

IMG_20160313_120957

 

 

とにかく私は「過去の私」に勝つ事が出来たのですから、気分はサイコーです٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

 

大会自体も楽しいイベントや美味しい食材がいっぱいで、とても良い印象を持ちました٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

タイミングが合えば来年も参加したい大会となりました。

DSC01577

 

 

 

 

会社の皆さんに、お土産として「パール柑」を買ってきました。早めに届けるため、天草から帰ってきて、すぐに会社に向っていたところ、国体道路をランニングしている4~5人の集団がいました。

 

小雨が落ちはじめている中に、よく頑張るなと感心しながら、その集団をよ~く見たら、師匠 上原昌博(くまもと相続研究センター所長)と、衛藤二男弁護士(くまもと相続研究センター主任弁護士)の奥様や、あぜもとさん、他、「ac.consul」の皆さんでした٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪

 

師匠を筆頭に、彼らは「積み重ね」を実行に移しているのでしょう。やはり、簡単に差が縮まることはなさそうですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

 

 

 

 

今日の一曲は Elvis Costello  I Don’t Want To Go To Chelsea

 

いってきます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

菊陽町 大津 合志の不動産は(有)コンサルにお任せください(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

こんにちは、鶴川です。

今日は3月12日(土)。先日の3333段が、たたって筋肉痛です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

 

明日の「天草パールラインマラソン」10km走が心配です。

今夜のイベントでのギター弾き語りも心配です。

なにはともあれ心を込めて精一杯がんばってきます。

 

行ってきます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

IMG_20160312_122236 IMG_20160312_122257

 

 

 

 

IMG_20160312_122426 IMG_20160312_122355

 

 

 

 

 

今日の一曲は The Monkees Daydream Believer

応援されると最高な感じです♪d(´▽`)b

 

菊陽町 合志市 大津町 熊本の不動産は(有)コンサルにお任せ下さい♪d(´▽`)b

こんにちは、鶴川です。

昨日は諸般の事情により「コンサル日記」をアップすることが出来ませんでした。

一日遅れですが、昨日3月11日(金)の分を書きます♪d(´▽`)b

DSC01571

 

日中は、調査と重要事項説明書や契約書の作成に追われました(´ェ`;)三(;´ェ`)

 

 

DSC01572 DSC01573 DSC01574

 

 

 

 

国道の道路幅員は ↑ ここに来れば教えてもらえます。

たずねたことに対し明確な答えをおしえてくださるというのは、本当にありがたいし、とても嬉しい気持ちになります♪d(´▽`)b

 

DSC01576

 

お昼ごはんは、久しぶりに水前寺の「あたりや」さんでモダン焼きを食べました♪d(´▽`)b

 

 

夜は、弊社(有)コンサルが管理させていただいている賃貸マンションのオーナーFさんご夫妻の御厚意により、師匠 上原昌博(くまもと相続研究センター所長)、賃貸部門の山下さん、岬さん、本田クリーンサービスさんご夫妻、私の計8人で「懇親会」でご一緒させていただきました。とても素晴らしい祝宴でした。

いつもFさんご夫妻は、私たちを応援、励まして下さいます。本当にありがたいし、とても嬉しい気持ちになります♪d(´▽`)b

 

昨夜は、弊社(有)コンサルとFさんご夫妻が、さらに一致団結した懇親会となりました。最高です♪d(´▽`)b

 

 

今日の一曲は Otis Redding   The Happy Song (Dum-dum)

 

日本一の石段3333 初登頂♪d(´▽`)b

菊陽町 合志市 大津町 熊本の不動産は(有)コンサルにお任せ下さい♪d(´▽`)b

こんにちは、鶴川です。

 

本日は私、鶴川は定休日♪d(´▽`)b

 

と言うわけで、数日前から大学一年の娘からリクエストが出ていた ↓

0 1

 

 

熊本県下益城郡美里町にある「3333段 日本一の石段」を家族三人で登ってまいりました♪d(´▽`)b

 

 

3 2 4

石段は有名だから勿論知っていたのですが、私は初登頂。高校一年の息子は5回目。娘は2回目。

 

 

齢51にて初挑戦が出来る事に喜びを感じながら、無事、ゴールしました♪d(´▽`)b

6 IMG_20160310_123335

 

 

山頂から三角湾が見えたのは、さらなる驚きでした♪d(´▽`)b

 

帰りに「佐俣の湯」に行ったら休館日で家族三人がっかりしながらも、すぐに「ぐぐって」、御船町の「華ほたる」で温泉に浸かって美味しいご飯を食べる事が出来ました♪d(´▽`)b

8 9

 

 

 

 

 

今日の一曲は Chic Le Freak